2023-01-01から1年間の記事一覧
気が付いたら新鹿沼駅にこんなオブジェが設置されてました。頑張ってるな鹿沼市。 そんな訳でお久しぶりです、トリードです。 ブログを更新しない日々が続いておりました。原因としては「なんとなく気力が湧かない」という言い訳としては最低な理由です。ぼ…
前にも書きましたが、私の中でNintendo Directが最高のエンターテイメントだと思っております。もうね、楽しくて仕方が無い!こんなにワクワクするものって他にある?本当に大好きです。 だからこそ、いつも急にやるから困るんですよ!事前に分かってれば有…
ただのエロアニメかと思ったらギャグとしても面白いし意外と熱いしなんだかんだ最後まで楽しめたのだけれども、最終話で何故彼女たちが敵に襲われるのではなく嬲られるのかの説明が完全完璧綺麗に美しく伏線回収していて謎の感動を覚えました。なんだこれ。 …
後から知ったのですが、この作品はきらら系でもなく原作マンガがある訳でもなく、完全オリジナルアニメ作品でした。何故オリジナルでこの題材なのか?採算は取れるのか?そもそもなんでこの企画が通ったのか?等々様々な疑問が思い浮かびましたが、楽しめた…
毎回思うのですがタイトル長いよタイトル。そして毎回書いてますがこのシリーズに飽きが生じております。それでも購入してしまう、そして読んでしまう、そして続編をかってしまう、なんだ俺このシリーズ好きなんじゃん、って毎回思ってます。 dengekibunko.j…
いろいろ言われてますが絵柄的にも物語的にもすべてにおいてまごうことなくきらら系作品なのですが、使われてる楽曲のパワーでなんか違うと思わせてるんですよこれ。んでそれって俺騙されてね?と思ったのですが、よくよく考えたらそこまで思わせる楽曲が凄…
ここ何年か自分の記憶力に自信が無くなってしまう様な事例が多々発生しております。年齢的にはまだ50歳手前なので認知症では無いと思っているのですが、どうにもこうにも覚えが悪く、思い出せない、言葉が出ない、今見たものが覚えられない等々、何か私の脳…
私は少女漫画および少女向けライトノベルをリスペクトしております。少年漫画および少年向けライトノベルよりも物語性が高くそして緻密、すべてにおいてレベルが高い、そう思っております。そしてそのアニメ化となると、得てして面白い作品が生まれる確率が…
伏線、そして回収。 それが鮮やかに決められた時、私は言いようの無い興奮を覚えます。そしてその伏線をいつ思いついたのか、途中で当てはめたのか、最初からそのつもりだったのか。そういうことを妄想しながらニヤニヤしてしまいます。そして、まさかそのニ…
週刊少年ジャンプを読み漁っていた頃、妹の読んでいた少女漫画を何気に手に取り目で追っているうちに驚愕しました。なんだこのちゃんとした物語進行!って。当時の少年向け漫画って行き当たりばったり系が多かったし、ただただ戦闘シーンの羅列ばかりだった…
少し前の話。 いつものようにネットを巡回していましたら地元栃木県のニュースとして宇都宮市立美術館の再開が記事になっておりました。そういえば改修工事してたんだったわ。 www.shimotsuke.co.jp 今まで美術館とか全く興味が無かったのでそもそもどこにあ…
何かの媒体で泣ける作品だと知ったので興味本位で購入しました。帯で「特攻隊員」の単語を見て泣けるに決まってるやんと思いながらも、今の若い人は存在さえ知らない人が多いのかもしれない、と歳を重ねたおっさんは複雑な思いで読みました。 novema.jp 親や…