わたくしごと
お題「#買って良かった2020」 はて私は何を買って良かったと思ったのだろうかと考えるに、ゲームとか本とか音楽とかゲームとかゲームとか思い浮かんだものの、買って良かったと感じたというよりはお得だったとか楽しかったとかカラオケで歌うレパートリーが…
事あるごとに「人生をとっくに折り返したのだから、一日一日を大切に生きよう」と思っているのですが、気が付くと1週間が終わってたり月末が来てたり季節が変わってたりと、月日が経つのがマッハで困ります。 実際、今日はもう10月1日なんですよ。年が明け…
渋谷!鹿沼くんだりからわざわざ来てやったぜ渋谷によぉ! 私にとっては『幻想異聞録#FE』の聖地巡礼も兼ねてたりしますが。画面左の建物にバリィのスタジオがあるのかと思うと胸が熱くなります。 渋谷に来た真の目的はこちらです。 昨年渋谷PARCOにオープン…
ゲーム保存協会なる団体を知りませんでしたが、この記事が心に突き刺さりました。 www.gamepres.org 前置きとして、ちょっと長いのですが私のお話をいたします。 私は小学校低学年でゲーム&ウォッチに出会いました。高学年でファミコンに出会いました。中学…
せっかく高スペックPCを購入したのだから低スペックPCでは出来ないことをしてみたい、なんて思いまして調べてたところ、壁紙が動くように出来るソフトの存在を思い出しました。 『Wallpaper Engine』です。 store.steampowered.com youtu.be 前々から導入し…
こんにちは!スゴいコシフリニストのトリードです。 11月頭に購入して早4か月、いまだに『リングフィットアドベンチャー』をプレイし続けております。週5回1日1実働10分前後しかやってないし、体調が悪い時や帰宅が遅かったときはプレイしてないので、まだま…
鹿沼を有名にしようなんて私如きが大それたことを考えてはいなかったものの、知名度の低い栃木県でもさらに地味な鹿沼市を知らしめようなんて考えてる人がネット界隈でも見当たらないので、ブログタイトルに使って内容的にもちょっと触れたら隙間産業じゃな…
私は偉そうなマスコミ関係者が大嫌いです。ただの商売なのに正義面して偉そうにしてる人が嫌いです。嘘や間違いを平気で行い、謝罪さえまともに出来ない、発言や現象を歪曲化し面白おかしく表現して人の人生を踏みにじろうが世の中が悪くなろうが関係ないと…
はて宇都宮駅前にヨドバシカメラが出来たのはいつ頃だっただろうか。ネットで検索したらその当時の記事が引っ掛かりました。 株式会社ヨドバシカメラは、北関東および栃木県への初出店となる、「ヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮」を4月23日午前9時30分…
私も最近のスマホが高すぎて約4年も買い替えられません。 iPhone4sから5sそして6sと買い替えてきましたが、下取りだのキャンペーンだのでまともにお金を払ったことがありませんでした。 7sが出たら買い替えようと思ってたら8だったので何となく躊躇してたら…
やばい、本当に既視感しかない。 #電話猫 #現場猫 #仕事猫抜け・漏れ見つけた人が担当になる制度やめろや pic.twitter.com/in1kQwRbNL— トンクリータープ (@crag_press) 2020年1月5日 これを見て笑った後に笑えなくなった私がおります。 この件に関して正解…
週6日ペースで一日10分以上リングフィットアドベンチャーをプレイしております。 一時期負荷をMAXである30まで上げておりましたが、1回のフィットネスで掛かる時間が長い為全然進めなくなってしまいまして、このままじゃいつクリア出来るのかわからないぞ、…
軽い気持ちで始めた筋トレですが、気が付けば一年が経過しました。 気持ちも軽かったのですがその内容も軽いんです。別にボディビルダーを目指しているわけではないので、本当に軽い感じで1日10分もやればいい感じでした。しかし、詳しい人が言うに「軽くて…
こんな面白そうなものがあるのに生かすことが出来ない自分に失望した。 才能が有ればこれを使って笑いの一つでも取れるのでしょうが、今の私にはその力がありません。だって何も思いつかなかったんだもの。 他の人のネタを見てたら尚更絶望しました。みんな…
どうせ当たらないだろうと軽い気持ちで応募しました昨年のヨドバシ.comの夢のお年玉箱でしたが、見事にノートPCを当てた強運の持ち主である私がToriidです。 その時のエントリーがこちらになっております。 当選した時は支払金額に驚愕いたしましたが、実際…
とあるDVDを購入いたしました。早速今年購入したモンスターマシンである私のゲーミングPCにて再生しようとしたのですが、そもそも再生するような項目が出てきません。 出てきたのは、マイクロソフトのショップに飛ばされるか何もしないの二択。 え?なにこれ…
茨城県にある百里基地で行われました航空祭、3年前に行って感動したのですが、それが今年も行われると知ったのは二日前でした。 朝早く出れば大丈夫だろうと思ってたら、ポスターにこんな文字が書いてありました。 基地内に駐車場は設けておりません。お車で…
2019年11月11日、マイプロテイン公式サイトにて大規模なセールが行われました。 これを機にザバスからマイプロテインに切り替えようとしたのですが送料が高い!無料にしようとしたら8,500円を越えないとなりません。海外から送られてくるから仕方がないんで…
訳あって筋トレしてます。 やっぱりダンベルがあるべきだと思い5㎏を2個購入しましたが、そろそろ10㎏のものを購入しようと思い立ちました。 AMAZONやヨドバシ.comで探していたのですが、ふと「こんな重いものを通販で購入して良いのだろうか?」と考えてし…
全国的に品切れしてると聞き思わず買ってしまったニンテンドースイッチのゲーム『リングフィットアドベンチャー』ですが、ほぼ毎日プレイしております。これでもゲーマーですからね!あらゆるゲームに手を出していきます。 このゲームに関しても早めにクリア…
はてなブログには無料にもかかわらずアクセス解析がございまして、どのエントリーが良く見られてるのかがある程度わかったりします。 ゲームのことばかり書いてるこのブログですが、実は殆どアクセス数を稼いでおりません。何故か私がテキトーに書いた感想文…
マイニンテンドーストアから入手したB2ポスター。額に入れてみたら思いの外良い感じだったのですが、壁に穴を開けて飾るのには抵抗がございました。 しかし、地べたに置いておくのもあまりよろしくないと思い、今回重い腰を上げてみましたよっこいしょ。 ち…
軽い気持ちで行った三国志展ですが、お陰で非常に濃密な一日を過ごすことが出来ました。 特急料金をケチって快速で東京へ向かうため早朝の新鹿沼駅に到着したものの、早めについてしまった為暇なので撮影した駅前のオブジェがこちらです。 これ、実は岡本太…
東京国立博物館にて三国志展→考古学展→本館と渡り歩き完全にオーバーキル状態になった私ですが、外に出た後見かけた東洋館なる建物にフラフラと入ってしまいました。 外が暑かったのと、東洋館って名前からして大した展示物がないだろう、と高をくくってしま…
三国志展で満足したのに考古学展で完全にお腹いっぱい状態だったのですが、国立東京博物館の本館も見ることが出来ると知り軽い気持ちで向かいました。 結論から言いますと、完全にオーバーキル状態となりました。 この建物の1階と2階に展示されてるんだぜ!…
三国志展を開催しておりました東京国立博物館ですが、今回初めて訪れました。実は国立科学博物館と混同してました。同じ上野だしね。 あまり調べもせずに行ったので、「国立科学博物館と比べたら大して広くないんだろうな」なんて思っていましたが、結論から…
三国志展を撮影しながら駆け抜けたのですが、途中で関連グッズのブースがございました。いかん、ここで見てたら時間が分捕られると判断、後ろ髪を引かれながらも駆け抜けました。 一通り見終わった後、再び訪れてじっくりと見て回りました。 最初に目に付い…
三国志時代の壺とか食器とか土器とか見ても面白くない、と思っておりました。 しかしよく考えたら三国志の時代って西暦200年前後なんです。日本では弥生時代ですから古墳作る前の時代です。実はとんでもない大昔なんですよ。 弥生時代で土器作ってる頃、中国…
三國志には様々な武器が登場しますが、どんな形でどんな使い方をするのか全く分からないまま吉川英治の三国志を読んでおりました。その後も分かったような分からないようなあいまいな感じで今まで生きてきてしまいました。 戟とか矛とかわかります?剣と刀の…
開館時間30分前に到着し待っていたのですが、私の前には軽く見積もっても100人はおり、後ろを振り返ったらとんでもなく長い列が出来ておりました。 これはやばい、と。 いくら撮影OKでも人がうじゃうじゃいたら出来ないし、顔が映ってたら加工がめんどいので…