内容は簡単なのですが、モザイクを掛ける作業が地味に面倒で心が折れそうです。

最初に撮った車両ですが何の車両か分かりません

いつの時代のデザインか分かりませんが、本当にカッコイイ!

このマフラーは飾り?ジェットエンジンで火が吹き出すのかと

やっぱりGTRは偉大です

テスラは間違いなく自動車の歴史に名を残す名車です

デザインも何気に良いですよね、テスラ

まさかのクレスタ!友人が乗ってたので懐かしいやら嬉しいやら

古いとか新しいとかじゃなくて純粋にカッコイイと思うのですがどうでしょうか

アルファロメオ!一瞬でわかるデザイン、私は好きです

撮ったときは何とも思ってなかったのですが、改めて見ると物凄くカッコよくないですか?つかこれ何の車?トヨタの車ってしかわかんねー!レクサス?

東京モーターショーではなく東京オートサロンで初お披露目された新型シボレーコルベット

なぜか風呂敷を思い浮かべました

スイフトなのにカッコよく見える!(失礼

マセラティ!ああもう本当に美しい

昔では考えられないですよね、塗装じゃないそうです(たぶん

裏地が派手な制服を着たヤンキーを思い出しました、ってガルウイング!

展示の仕方が斬新で思わず撮ってしまいました

ボンネットの後付けライトがかっこいい

ポルシェはストレートにカッコイイ、そう思ってしまいます

グリルのライトが様々な色に変化してました、一人エレクトリカルパレード状態

オーバーフェンダー良いよねぇ、塗装のウニウニも良い感じです

このライン、かっこよくないっすか?!私は大好きです

アストンマーチン初のSUV!何作らせてもカッケーな!

やはりフェラーリはかっこいいのです

やっぱり赤だよなぁ

どこのメーカーなのかわかりません

ガルウイングにロマンを感じるのは私だけでは無い筈

最近ボルボがカッコよく見えるのは私が歳を取ったからでしょうか

新型RAV4が武骨でカッコよく見えるのは私が歳をt

スパイダーマ!

一周回ってカッコよく見える

アウディのSUV、いいですねぇ

スーパーカーブーム直撃世代には堪らんす

こう見ると車高低いなぁ

今のフェラーリってこんなデザインなのね、やっぱりかっけーわ

今のランボルギーニも堪らんすわ

光岡のオロチ!生で初めて見ました

こういう塗装って〇〇系みたいな名称があるのでしょうか

フロントのゴテゴテした感じが堪らんす

センチュリーがかっこ良く見えるようになって来たのはのは私が歳をt

にゃんこ大戦争の存在感たるや

名前が書いてあったのでわかりました、そうかこれスープラだったのか

ロータスって調べたら中国企業傘下なのね、知らなかったわ

色で全然イメージが変わるのね

上に乗っかってる像とかに憧れます

マセラティのデザインは私の胸をキュンキュンさせてくれます

マセラティが走ってるの殆ど見たこと無いなそういえば

デザインの流行ってあるんですね、素人ながら何となくどのメーカーにも似通った部分を感じます

ああ!たまらん!!

ランボさんは常に私の少年心を刺激してくれます

これ照明の光じゃなくて塗装なんだぜ

何色でもかっこいいわ
とりあえず疲れたので続きは後日!
って本当に貼ってるだけだから誰も見ないだろうな。俺が得するだけのブログです。