鹿沼の隅っちょから

鹿沼の隅っちょから

「鹿沼」でググった時に1ページ目に表示される事を目指していたのに鹿沼の事全然書いてません

テトリスミニ が届いてた

帰宅したらヨドバシカメラから箱が届いておりました。はて何を注文していたのだろうか、と毎回思いながら開封してる俺がいます。

f:id:toriid:20201114091449j:plain

f:id:toriid:20201114091509j:plain

あ、テトリスミニ、そうだ、注文してたわ。

http://gametech.co.jp/collaborate/tetris/index.html

gametech.base.shop

様々な媒体で存在していたテトリスですが、一番売れたのはもしかするとキーホルダータイプだったのではないでしょうか。私も持っておりました。今思えばライセンスを取得してない海賊版だったんだろうな。

このテトリスミニが発売されるとのニュースを見た瞬間に予約しちゃったのよね。カラーは勿論スケルトン!一時期なんでもかんでもスケルトン仕様だったよなぁ。

f:id:toriid:20201114190352j:plain

プレイしてみましたが、思ってた以上にテトリスでした。さすが正規ライセンス取得してるわ。ラインを消した時の音が爆発音みたいで笑ったけど。

モードは3つあり、中々良い仕事をしてますね。

f:id:toriid:20201114190601j:plain

 

ゲームセンターやTVゲームの前に、私達初老世代はLSIゲームに触れていたんです。

電子ゲーム - Wikipedia

電子ゲーム(でんしゲーム)は、コンピュータゲーム全般を指すこともあるが、そのなかでも特に、内蔵された大規模集積回路LSI)チップによって制御されるソフトウェア内蔵型の小型携帯型ゲーム機のこと。液晶画面(LCD)を見ながら操作ボタンを押して遊ぶもので、電子LSIゲームやLSIゲームとも呼ばれる。一部の商品ではLSIゲームよりも小型なものをLCDゲームと呼んでいるが、通常は液晶画面を持たないものはLCDゲームの範疇には含まれない。

任天堂から発売された「ゲーム&ウォッチ」は、今思えば飛びぬけた存在だったなぁ。それまでは大きな筐体で単一電池で動いてたものが殆どだったんだもの。

画像検索してみたらLSIゲームを展示している施設があることを知りました。どこにあるんだよ!

www.bandai-museum.jp

https://www.bandai-museum.jp/cms/wp-content/uploads/2019/01/20190123.jpg

おもちゃの博物館 おもちゃのまちバンダイミュージアム

バンダイミュージアムかぁ、って隣町だよ!鹿沼市の隣の壬生町にあるよ!毎年おもちゃバザーの度に訪れてたよ!!

www.tochigiji.or.jp

千葉県松戸市から栃木県壬生町に移転されてすぐに行った時、駐車場に車を止めて降りた瞬間、サンバルカンのオープニングが聞こえてきて胸が震えました。駐車場から攻めてくるバンダイミュージアムの姿勢に感動したっけなぁ。

LSIゲームを展示していた記憶がありませんでした。しばらく行ってないので近いうちにバンダイミュージアムを探索してきます!(予告