鹿沼の隅っちょから

鹿沼の隅っちょから

「鹿沼」でググった時に1ページ目に表示される事を目指していたのに鹿沼の事全然書いてません

BLACK BIRD(ブラックバード) 感想

ニンテンドースイッチのゲーム『BLACK BIRD(ブラックバード)』は2D左右スクロールシューティングゲームでダークなファンタジーゾーンって感じだけど同時発射弾数制限があったりその弾が遅かったり敵が硬かったりで今一つ気持ちよくなれない勿体ないゲームだったよ!

f:id:toriid:20190303000059j:plain

配信日 2018年10月18日

メーカー オニオンゲームス

ジャンル シューティング

価格 1,980円

音楽といいビジュアルといいセンス抜群だな!独特な世界観のシューティングゲームです。自機はカラス、のような何かです。ストーリーシーンが流れますが今一つよく分かりません。トゥルーエンドに達成すれば分かるのかなぁ。この少女とカラスの関係性とか、そもそもここがどこなのかさえ全然わかりません。

 

f:id:toriid:20190303072848j:plain

ってことでシューティングゲームなのに分岐があってマルチエンディングなんです。分岐の起因はステージごとのスコアだそうです。

そのスコアは連続で敵を倒すコンボで増えたりします。って私はよく分からないままプレイしてました。

ボス戦も様々なギミックで新鮮でした。

f:id:toriid:20190303073025j:plain

このボス、結構えげつない攻撃をしてくるのですが、よく見るとネズミが走りながら輪っかを回してるんですよね。キャラデザも好みです。あと見えにくいかもしれませんが雨が降ってます。こういうところも好きです。

下の画像は画面を覆いつくす弾幕を華麗にかわしているシーンです。

f:id:toriid:20190303073313j:plain

見た目派手ですが、弾自体の動きが遅いため慎重に操作すれば避けられます。私でも避けられたのですから難易度は低いです。

そうなんです!私でもクリアできたんです。

f:id:toriid:20190303073548j:plain

1回クリアしてからが本番のようですが。

私がクリアできるぐらいの難易度でしたので、非常にイージーです。むしろスコアを稼ぐプレイがメインのゲームのようです。

これ見たら俺の知ってるゲームと違うんですけど!私が下手なだけなのですかね。

https://sm.ign.com/ign_jp/screenshot/default/blackbird-20181008-17240701-1_7ja9.gif

最後ボム使ってるのか。しかしここまで違うゲームになるのか。ちょっとショックだな。

 

ローディング中に出てくる画面で操作方法とルールの説明が出てきます。

f:id:toriid:20190303071551j:plain

「全滅させるのです!」を出てくる敵全部倒すって意味と勘違いしておりました。絵にある敵を全部倒すって意味だったようです。

下の画像ですと、右にいる敵です。固定されてます。

f:id:toriid:20190303071843j:plain

私が一番しっくり来なかった部分なのですが。

スクロールは強制的に左右に流れます。自機が右に向けば右に。左に向けば左に。

この敵が硬いため、攻撃している内に自機が移動してるのでぶつかりそうになります。なので後ろに移動して距離を取りたいのですが、そうすると後ろに攻撃をしてしまうのです。

自機の攻撃は画面上に4発しか打てません。後ろを向いて打ってしまうと長い時間弾が残ってしまうため、この間攻撃できません。

私はこの間が非常にストレスを感じました。

左右スクロールと敵が硬い設定と同時発射弾数制限がかみ合ってないんです。プレイしていてイライラが止まりませんでした。操作していて気持ちよくないんです。

シューティングゲームの肝って、敵を倒しながら弾を避けていく操作感だと思っていたのですが、このゲームにはそれがありません。さらに、自機の移動スピードももっさりしていてさらに印象が悪い。

世界観とかキャラデザとかボス戦のギミックとか音楽とか素晴らしいのに。私としては本当に勿体ないとしか思えません。私が下手だからなのかもしれませんが。

 

すべてにおいて大好きな要素でできているのに、操作感がしっくりこなかったために私の中では著しく評価が下がってしまった作品、というのが素直な感想です。

基本的に評価の高い作品ですので、興味を持たれた方は是非プレイしてみてください。私は合いませんでした。

 

・良い点

 世界観、とそれを構築するすべて(音楽・デザイン等)

・悪い点

 操作感

・評価

 4/10

BOSSブランドでサントリーが紅茶を販売した理由とか憶測すると意外と楽しい気がする

サントリーから無糖の紅茶が発売されました。

最近これか午後の紅茶の無糖を飲んでます。間に緑茶もしくはほうじ茶を挟んでますが。

糖質の入っている飲料水をやめ、最近ではコーヒーも極力飲まないようにしております。まさか私がここまで健康に気を遣う人間になるなんて思いもよりませんでした。ってコーヒーを控えるようになったのは、実は飲むと胃の調子が悪くなるからなんですけどね。こうやって老化が進むんですねぇ・・・。

 

んで。このサントリーの無糖紅茶ですが、なんでコーヒーしか扱ってなかったBOSSブランドから発売したのか。

f:id:toriid:20190421231113j:plain

元々サントリーは紅茶をピコーというブランドで販売しておりましたが、リプトンを扱うようになり、消滅してしまったんです。

ピコー、懐かしいなぁ、俺昔ミルクティーを好んで飲んでた記憶があります。


1995 6月CMサントリー ピコー

しかし、思うように売れなかったのでしょうか。

独自ブランドを捨て、リプトン社と契約して、サントリーはそのブランド名を借りて販売するようになりました。

しかし、やはり自分のところで紅茶を売りたかったのでしょうね。さてどうしようと考え、サントリーで一番成功しているブランド「BOSS」の名前を使ったのでしょう。

 


クラフトボスTEA ノンシュガー『新しい風・ロンドン』篇 30秒 トミー・リー・ジョーンズ 松たか子 杉咲花 椎名林檎 サントリー CM

サントリーは、紅茶は踊らないといけないと思ってるのでしょうか。それともピコーをリスペクトした結果なのでしょうか。

 

ちなみにローソン限定でこんな紅茶もあります、って俺知らなかったわ。

 

などと、たかが飲み物だけでも調べると結構面白かったりします。

サントリーは炭酸だけでもペプシと7upとマウンテンデューを持ってるんだぜ。旧JTサントリーなんだぜ。カルピスはアサヒなんだぜ。メローイエローは最近復活したんだぜ。

ダイドーとかUCCとかサンガリアとかも語りたいのですが、それはまた後程。

栃木県民は『新生姜ミュージアム』に一回は行くべき、だと思うような気がしないでもない

世の中にはマイナーな観光スポットがございます。怪しい観光スポットがございます。意味の分からない観光スポットがございます。

鹿沼からほど近い栃木市にその最たるスポットがございます。

岩下の新生姜ミュージアム』がそれです。

天候が悪い中、しかも開園と同時ぐらいに来た私達。第2駐車場と書いてあるけど車停まってないしそんなに広くないし、あまり人が来ないのかなぁ、なんて思ってました。

とんでもない!第4駐車場まであるようです。

https://shinshoga-museum.com/img/about/parking_img_170929

しかも後から人が来る来る。売店は結構な込み具合でした。

 

入り口はこんな感じです。正直地味です。

f:id:toriid:20190420211933j:plain

ここに来た目的が、玄関の横にありました。

何故岩下の新生姜がスポンサーになったのかわかりません。

f:id:toriid:20190420212154j:plain

誰得なんだろうか、このコラボ。お陰で私がここに連れてこられたよ。

んで、こんな感じでコラボってました。

f:id:toriid:20190420212431j:plain

いや、待て。そもそもこのオブジェはなんなんだ。真ん中下の穴から顔が出せます。いや、意味が分からないんだけどね。

こんな展示もありました。

f:id:toriid:20190420212627j:plain

f:id:toriid:20190420212705j:plain

岩下の新生姜はトド松推しだそうです。なんで?誰の好みだよ。社長?

https://www.iwashita.co.jp/corp/images/greeting_img.jpg

若いな!

自身のTwitterで、アニメ作品『魔法少女まどか☆マギカ』(2011年放送)の人気キャラクター、暁美ほむらのコスプレを披露するなど、マンガやアニメには詳しい様子。

社長、何やってるんだ。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/22/ikko_170322shacho001.jpg

社長!

知らなかった。俺、これから岩下の新生姜いっぱい食べます。そして俺は社長がどんなに世間から攻められようが、絶対に味方になります。

 

ちなみに、ミュージアム内の食堂で特定のメニューを頼むとコースターがもらえます。

f:id:toriid:20190420220714j:plain

ちなみに私が頼んだ新生姜ソフトクリームですが、

f:id:toriid:20190420220804j:plain

見た目普通ですが、味がストレートに新生姜です。ソフトクリームの甘みと新生姜の味が交わって最強に見えます。不思議な味覚でした。

 

ミュージアム内は撮影自由です。ほら、書いてある。

f:id:toriid:20190420221004j:plain

新生姜なのでしょうが、何か、その、心が汚れるんだな、俺。

f:id:toriid:20190420221129j:plain

 

こんな神社もございました。

f:id:toriid:20190420221318j:plain

ご神体を祀ってる奥手がトイレになってます。いいのか、それでいいのか岩下さん。

 

部屋で寛いでいらっしゃる新生姜さん。いや、コンセプトがわからん。

f:id:toriid:20190420221505j:plain

部屋の本棚が全部ネタって凄いな!

「岩下、新生姜やめるってよ」は笑いました。駄目だろやめちゃ。

「限りなく透明に近いピンク」はもう新生姜の単語さえ使ってない。

f:id:toriid:20190420221558j:plain

「ショーガの休日」は苦しいと思います。「ジンジャー鉄道の夜」は評価します。

「魔法生姜しんじゃー★マギカ」は好きだからって無理して使った感が逆に好きです。

f:id:toriid:20190420222022j:plain

 

おそ松さん以外にもコラボしてました。

ヤドンの色が新生姜カラーだからコラボしたのかな。

f:id:toriid:20190420222259j:plain

こいつなんだ?知らないキャラでした。

f:id:toriid:20190420222436j:plain

ポケモンGO推しなようです。

こいつも見たことあるなぁと思ったら東京タワーのゆるキャラであるノッポンでした。

f:id:toriid:20190420222553j:plain

f:id:toriid:20190420222654j:plain

 

岩下の新生姜ちゃん、とのことです。

f:id:toriid:20190420222733j:plain

一葵さやかさんがデザインしたそうです。

一葵さやか - Wikipedia

日本の女性漫画家栃木県日光市出身在住。

小さい頃から絵を書くのが好きで、中学生のときに漫画家を志望し、栃木県立鹿沼東高等学校在学中に独学で学び、出版社の新人賞へ応募していた。高校卒業後にプロ漫画家として活動。とちぎテレビオリジナルご当地キャラまろに☆えーる』のキャラクターデザイン担当など、栃木県に関する仕事を多く手がけている。

ああ、「まろに☆えーる」の人か。

f:id:toriid:20190420223150j:plain

最近栃木県の観光スポットに行くと大体いらっしゃいますね、この方々。あ、サイン入りだこれ。

 

このミュージアムに来た有名人の色紙がいっぱい貼られておりました。

我妻ひでおは社長が大ファンなんだそうです。

f:id:toriid:20190420223405j:plain

師匠!師匠がいらっしゃる!昭和元禄落語心中、大好きです、大好きなのに後半見てないのよね。

f:id:toriid:20190420223502j:plain

すんげー絵が上手いのでとりあえず撮っておきました。調べたら「明日のよいち!」の人だった。アニメを見た記憶がある(内容は覚えてない)。

f:id:toriid:20190420223637j:plain

これまたとんでもなく上手い絵があったのでとりあえずパチリ。

ペンでこれを一発で書ける人なんてアニメーターだろうと思ったら大当たりでした。

f:id:toriid:20190420223907j:plain

西村誠芳 - Wikipedia

なぜ2000年ぐらいからコナミに行ったんだろうか?作画監督までやられていたのに。

そしてなぜか写真だった原田さん。

f:id:toriid:20190420224503j:plain

いつもこういう写真を自分で持って歩いているのだろうか。

 

どこに向かってるのか分からない新生姜ミュージアム、なんだかんだで楽しめました。

そしてこの施設、入場料は無料です。

グッズもたくさん置いてありましたので、興味のある方、新生姜のファンの方、社長に惚れた方は、是非栃木市にある新生姜ミュージアムにいらっしゃってください。

ちなみに私が一番来てると感じたのが、この歴代新生姜パッケージの展示です。いや、これ全部同じじゃねーの?!

f:id:toriid:20190420224652j:plain

漬ける用の汁が自販機に売ってました。

f:id:toriid:20190420224927j:plain

うーん、私、普通に新生姜ミュージアムを楽しめてしまったんだよなぁ。別に奇妙な観光スポットって気がしなかったな。

普通に楽しいのでおすすめですよ。

 

グッズがネット通販で購入できますね。

Tシャツを買おうとしてやめました。

https://image1.shopserve.jp/shinsyouga.com/pic-labo/90059_pic_01.jpg?t=20190105131240