2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
tabelog.com チャーシューメン まさかちゃん系が栃木県に来るなんて!というか本当にちゃん系って有名だったのね ロケットニュースで見て軽い気持ちで総本山である神田で食べたのはいい思い出 toriid.hatenablog.com なんでむーちゃん?と思ったらつけ麺で有…
地図好き地形好きは絶対に楽しくなる本です。 ドローン空撮で見えてくる日本の地理と地形 作者:藤田 哲史 実業之日本社 Amazon もう表紙の写真でやべぇ!ってなるでしょ?なった人は絶対に買いです。私はすべてのページで興奮しました。 鉄道好きならこのペ…
kanedatei.ikidane.com ネギラーメン 正油 冬の朝の陽ざしと赤い庇の関係でラーメンが赤く見えちゃってるかもしれません まさか家族とこのお店に来れる日が来るとは思いませんでした 濃い目を頼んだ我が子のスープを少し拝借したのですがすんげぇ旨かった! …
栃木県解説本の中で一番の作品だと思われます。 栃木のトリセツ 昭文社 Amazon 栃木県に生まれ栃木県に育った私、他県に移り住んだ過去があるからこそ外から見てさらに栃木県が好きになった私、そんな私でも知らなかったそして知ってよかった情報がこれでも…
www.tochinavi.net 20年以上前から定期的に通ってるお店です。営業をしている時に同僚や取引先にて一番美味しいお店がどこかを暇つぶし程度に聞いていた時によくこのお店の名前が出てきたので軽い気持ちでホルモン定食を食してから虜になってしまいました。 …
www.tochinavi.net 丸鶏ベースあっさり細麺特製ラーメン醤油 スープが魚ベースの日と鶏ベースの日があるのは面白いというか他のラーメン屋さんにこんなシステム導入してる店あるんですかね
昔買った本が積み上がっていた状態を何とかしたいが為にこのブログに書き残しておこうと思い作業を始めたのですが、衝撃の事実を今更知りました。 地球の歩き方JAPAN ダムの歩き方 全国版――はじめてのダム旅入門ガイド (地球の歩き方 JAPAN) ダイヤモンド社 …
www.tochinavi.net 昔から宇都宮環状線を車で走ってる時に気にはなっていたのですが訪れようとまでは思わなかったこのお店。喫茶店というか軽食屋さんというか、そういうオシャレ系なんだろうなとしか興味が湧かなかったのですが、嫁さんが昔から行きたいと…
www.tochinavi.net 濃厚帆立と半チャーハン 新年一発目は鹿沼の竹末と決めてました もしかすると初めて昼営業中に訪れたかもしれません
私の食生活の基本になっております。 除脂肪メソッド ハンディ版 作者:岡田隆 ベースボール・マガジン社 Amazon 10年以上前の本ですが、ここに書かれていることは基本中の基本の事なので今でも通用する理論だと思われます、ってド素人の私が言うのも何なので…
元々ニコニコ動画メインでネット巡回していた私ですが、夏野の下記の発言が気に入らなくて課金を停止、 なんだかネットでお祭り状態だが、取引内容が問題であって、名前があっただけで怪しいという扱いするのはバカ者。国際投資やMA取引でタックスヘイブン使…