鹿沼の隅っちょから

鹿沼の隅っちょから

「鹿沼」でググった時に1ページ目に表示される事を目指していたのにラムネさんのことばかり書いてます

いまさらM-1グランプリを振り返る ウエストランド井口が評価されて本当に嬉しい

2022年のM-1ウエストランドが優勝しました。

www.oricon.co.jp

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/12/19/20221219k0000m200019000p/9.webp?1

ある程度一般人よりお笑いの知識があると自負している私でも、正直言うとこの未来線は全く想像できませんでした。始まる前は「ロングコートダディかカベポスターか敗者復活で上がって来た有名コンビなんだろうな」と斜に構えてました。ほら、彼ら花があるし。ここで結果出さなくても売れるでしょ?ミキとかオズワルドはすでに売れてるし人気あるし。

私の理想としては実力はあるのに燻ってる売れてないコンビが優勝して欲しいんです。錦鯉然り、マヂカルラブリー然り、ミルクボーイ然り。敗者復活で私の大好きな令和ロマンが2位で上がってきたのがオズワルドの段階で、ああやはりこういう展開なのかぁ、とちょっと諦めてました。

しかし、さや香のネタを見て確信しました。今年の優勝は彼らだ!って。

youtu.be

コント漫才やコンセプト漫才全盛の中、王道たるしゃべくり漫才で勝負してしかも一番面白いって最高じゃないですか!こういう時代にそぐわない、時代をブチ壊すパワーがあるコンビこそ優勝して欲しい!そう思ってました。

10番目に出てきたウエストランドのネタは面白いとは思ったけど、さや香に勝てるとは思いませんでした、よっぽどさや香がネタのチョイスを失敗しなければ。

この時点で俺ウエストランドが優勝するなんて微塵も思ってなかったんだよなぁ。ツイッターでもさや香が優勝して欲しいって呟いてるし。

 

で、さや香の最終決戦ネタですよ。しょっぱなで「ネタ選び失敗した!」と思いました。

youtu.be

M-1をある程度見てればわかるだろ!下ネタどころか少々エッチなネタでも駄目なんだよ!いまや老若男女多くの人々が楽しみして見ているM-1でこのネタはないよ!!

折角敗者復活から上がって来たオズワルドの点数が今一つだったのは、その敗者復活と同じネタだったこともあるとは思うしネタの内容もあるとは思うけど、一番の要因はネタの最初にエロを入れてしまったからだと私は思っております。私の大好きなゆにばーすが3回戦で敗退したのもネタが下ネタだったからのようですし。

それでも、優勝はさや香だと思ってたんだよねオレ。

まさかウエストランドが優勝するなんてね、そんな未来線、想像さえ出来なかったよ。

 

だって井口の抱えてるネガティブ要素が絶望的なんだもの。

見た目が悪い

歯はガチャガチャ、背も低い、一重瞼等々、何一つ良いパーツがありません。今見ても東野が褒めてる口調でボロクソ言ってるこの動画が最高だわ。

youtu.be

ネタが時代に合わない

ポリティカルコネクトネスな社会で「誰も傷つけない笑い」がフューチャーされてしまったこのご時世にただただ人の悪口を言うネタ。

相方がポンコツ

実は決勝でもネタを飛ばしてるぐらいのポンコツっぷり。翌日のめざましテレビでもネタを飛ばしていたようです。

一回早くに売れてる

実は笑っていいとものレギュラーやってたことを知る人は意外と知らないでしょうね。私も記憶にありませんでした。

しかもM-1決勝にも一回行ってるのよね。判官びいきが発動しにくい状況でした。

事務所が弱い

吉本の芸人に対して「恵まれた環境にいるのに給料が安いとか文句言ってるのが信じられない!」と声を荒げて主張していた彼を今でも覚えています。調べたらこの動画だったわ。

youtu.be

この動画でも言ってますが、吉本以外の芸人は事務所主催ライブが少ない為自分でお金を払って地下ライブ等々の舞台に立つんですよ。関東芸人に地下から這い上がって来た猛者が多いのはこの環境のせいです。東京吉本所属でも舞台の経験を増やすために地下ライブに出てる芸人もたくさんいますけどね。

 

それでも、それでもM-1で優勝できるんです。

今どんなに酷い状況のお笑い芸人でも、可能性はゼロではない、そう思わせてくれるウエストランドの優勝を私は心の底から嬉しく思っております。世の中わかんねぇなぁホントに。

 

私の大好きなウエストランド井口の動画を貼っておきますね。

youtu.be