ゴールデンウィークのど真ん中、想像以上にeShop更新が寂しい状態となりました。それまでのセールがとんでもない物量だったので、こういうお休み期間も必要かと思います。
私は相変わらず『十三機兵防衛圏』をプレイし続けております。そろそろ終盤に差し迫って来た感がありますが、いまだにこれが面白いのか自分でも判断が出来ておりません。戦闘がツマラナイというか、なんか見覚えがあると思ったら『高機動幻想ガンパレードマーチ』に似てるんですね。似てるだけでガンパレの方が戦闘は面白いのですが。そういえば物語も設定も雰囲気もガンパレじゃんこれ。だから俺プレイし続けてるのか。
だっていまだにソフトを所有してるぐらい好きなんだもの。
そんな回顧爺な私ですが、eShop更新で気になった作品をピックアップいたします、って数がすくねぇ。
NEW
アーケードアーカイブス ファイティングホーク
知らないSTGでした。
もうすぐ発売
ベスパ―・ゼロ・ライト・エディション
Oriの亜種にしか見えない。
セール
ARTIFACT ADVENTURE 外伝 DX
いつか買うと言いながら早数年。これからも言い続けながらも買わないんだろうな俺。
まとめ
今調べたら『高機動幻想ガンパレードマーチ』って発売が2000年だってよ!
もう22年前の作品なのかよ。そりゃ俺も歳を取る訳だ。ありきたりな学園セカイ系だったけど、当時はまだ擦れてなかったんだよね。それを今更やってる『十三機兵防衛圏』ってどうなの?という思いはありつつも、なんだかんだ擦り切れていても学園セカイ系が好きなのかもしれません。今の子は逆に新鮮かもね。だってもうこの「セカイ系」って単語自体を今聞かないもの。
何はともあれ、アラフォーになってもゲームだマンガだアニメだラノベだって語ることが出来る時代って本当に素晴らしい世の中です。私は学生時代、同級生にゲームミュージックを聴いてることを隠してましたからね。同時に頑張って売れそうなバンドや何言ってるのか分からない洋楽を聴いてましたよ。今でのその知識は無駄にはなってないものの、所謂オタクと馬鹿にされていたものをおおっぴらに公言できるこの世の中を、私は非常に喜ばしく思っております。