鹿沼の隅っちょから

鹿沼の隅っちょから

「鹿沼」でググった時に1ページ目に表示される事を目指していたのに鹿沼の事全然書いてません

Voice of Cards ドラゴンの島 体験版 感想

ニンテンドースイッチのゲーム『Voice of Cards ドラゴンの島 体験版』はすべてをカードで再現したRPGなんだけど別にそれが売りになる様な利点も無く何よりテンポが悪すぎて常時ストレスを感じて物語やデザイン等を台無しにしてる問題作だったよ!

f:id:toriid:20210925141147j:plain

store-jp.nintendo.com

配信日  2021年10月28日

メーカー スクウェア・エニックス

ジャンル RPG

価格   3,520円

youtu.be

本来ならクリアしてから書くべき感想なのですが、今回はクリアどころか序盤までしかプレイしてない状態で書きます。さらに言えば、発売前だし体験版だったりします。

それでも私が書きたくなったのは、非常に面白そうなのにちょっとしたことで作品全体が駄目になってしまう典型的な例として紹介できるのでないか、と思ったからなんです。

ただの田舎のサラリーマンですが、今まで様々なゲームに触れてきました。近年では海の物とも山の物ともつかない世界各国のインディーゲームにも触れてきました。そんな私が「ああ!なんで大手ゲームメーカーに所属してるのにわかんねーんだよ!」と苛立ってしまったぐらい修正しなければいけない点が見えてるのに、それを放置して、剰え体験版として購入前に触れさせちゃってる愚行を、私はどうしても許せなかったんです。

 

この作品、何が悪いのかと言えばただ一つです。

テンポが悪い

本当にこれだけです。そしてこれが悪いだけで作品全体を駄目なものだと決定付けているんです。

テンポが悪いにもいろいろありますが、この作品に関しましてはすべてにおいて悪いんです、というかワザとそうしてるのではないか?と疑ってしまうぐらい酷いんです。ここまで酷い作品は今まで出会ったことがありません。

勿論存在はしてるのですが、それはロード時間が長かったり、技術的に仕方が無かったり、無駄なムービーの挿入だったりと、それなりの理由があるんですよ。でもこの作品は単純に悪い。

 

とにかくレスポンスが悪いんです。

決定ボタンを押しても反応するまでタイムラグがあるんです。これがもうストレス。

「はい」か「いいえ」を選ぶだけなのに、下から顔を出してる「はい」のカードがちょこっと上に上がってくるまで待たないといけないんですよ。なんだそれ。しかもこれ、よくよく調べてみたら決定ボタンを押して初めて上に上がってくるんです。つまり、「はい」を選ぶのにボタンを2回押さなければならなかったんです。

見ても分からないかもしれませんが、操作すればわかります。これがもうね、気持ち悪いんですわ。

 

このレスポンスを悪くしてる原因は、カードの動きです。

会話シーンをAボタン連打で飛ばしてるシーンがこれなのですが、

途中で引っ掛かるんです。んで選択肢が出るのを待つ。もうストレスしかありません。

サクサクと話が進めばいいのに、カードが右から来たり左に行ったり、テンポを悪くする演出が常に入ってイライラが増えていきます。

 

これが戦闘シーンになったらさらに悪化するんですよ!

攻撃するのにカードが動いて叩いたり魔法みたいなの飛ばしたり。

f:id:toriid:20210925145018j:plain

サクサク進む上で動くのなら構いませんが、これまたテンポをだたただ悪くしてるだけな演出なんですよ。無駄どころが弊害しかない。

そもそもカードバトルでも何でもないのがまた笑えるんですわ。ただのコマンド形式なだけですからこれ。

下の画像を見て下さい。

f:id:toriid:20210925145314j:plain

特殊なカードは左上にあるジェルを使うのですが、あとのカードは何回でも使えるんです。そこにカードゲームに良くある戦術性は皆無です。ただのコマンドをカードで表現してるだけなんです。

 

そう、このゲーム、カードの意味が薄いんです。そこを前面に押してるのに、そこが売りなのに、そこが肝なのに、カードの意味が薄いんです。

フィールドもカードで表現してますが、本当に表現してるだけなんです。

f:id:toriid:20210925145755j:plain

カードがひっくり返ったら敵がいた!なんて表現はありません。だってエンカウント形式なんだもの。

あと移動不可なカードへの選択が可能なのも煩わしい。一度動いてから戻る演出が入るのですが、これまた無駄で無意味でただただテンポを悪くしてるだけ。

そもそもフィールドに出たらカードが一面に配られてひっくり返って表示、街に入ったらカードが出てきてひっくり返って表示、と常に無駄な演出を見せられるのもテンポが悪くなるだけの演出なんですよね。

 

いろいろ考えると、「カードですべてを表現する」ってコンセプトだけで突っ走っちゃった気がしてきました。でもそれってインディーゲーム界隈では許されるけど、大手ゲームメーカーがやっちゃ駄目だろうよ。

私はあまり詳しくないのですが、このヨコオタロウとか斎藤陽介って人は有名な方なのでしょうか。スタッフの名前を前面に出して宣伝する作品に碌なものが無いのは良くあることなのですが、これもその一つってことなんですかね。

 

発売日まで一か月あるから修正されたりしないですかね?デザインとか本当に好みなんですよ。本当に勿体ない作品なので、是非とも期待しております、というかお願いですから見直してくれ!

 

蛇足として。

体験版をプレイしてあまりに酷かったのですが、もしかすると私だけがそう感じてたのかもと思っていたところ、下記のまとめサイトを見て「ああ、やはりみんな同じように感じていたのね」とほっとしたのと同時に記事にしてみようと思いました。

switchsoku.com

興味がある方は体験版をプレイしてみて下さい。本当にイライラするから!