鹿沼の隅っちょから

鹿沼の隅っちょから

「鹿沼」でググった時に1ページ目に表示される事を目指していたのに鹿沼の事全然書いてません

【BitSummit 7 Spirits】中国本土のゲーム制作者を心の底から応援してます

私は共産党独裁の中国が嫌いです。ゲームに対してもいきなり規制をした中国が嫌いです。

14億人を超える人口を誇る中国は、他の産業だけでなくゲーム産業にとっても巨大な市場です。しかし、新たに公開された中国のビデオゲーム規則は正式に「血」「死体」「麻雀」「ポーカー」「ポルノ」などを禁止しており、様々なジャンルのゲームが販売できなくなる見込みです。

これにより過去の作品を含め、多くの作品を中国の方々はプレイ出来なくなりました。年齢制限によるゾーニングではありません。これらの要素があるすべてのゲームが中国ではいかなる人間もプレイ出来なくなったんです。

 

そんな中国ですが、ゲームを制作している方々がBitSummitに出展しておりました。

f:id:toriid:20190609075313j:plain

合同で出展されたのでしょうか、纏まって一つのブースで展示しておりました。あまり興味のある作品は無かったのですが、スタッフの方が片言の日本語で呼び掛けていたので一つのゲームを試遊いたしました。

カードゲームのようでして、キャラクターデザイン的にもゲーム内容としても良くできておりました。「面白かったです。発売されたら購入します」とスタッフの方に言ったのですが、おそらく伝わってなかったようでした。せめて英語が話せたらなぁ。こういうイベントの度に思ったりしております。

帰宅後、ゲーム名で検索しようと思ったのですが、中国の漢字だから変換できない・・・!

f:id:toriid:20190609134203j:plain

f:id:toriid:20190609135026j:plain

「梵」に似てるけど違うようでして。って英語のタイトルがあるじゃん、と検索したら引っ掛かりました。

Dimension of Dreams

Dimension of Dreams

  • WEXPLORE GAMES CO., LIMITED
  • Games
  • $0.99
ディメンション オブ ドリーム

ディメンション オブ ドリーム

  • WEXPLORE GAMES CO., LIMITED
  • ゲーム
  • ¥120

スマホですでに発売しておりました。日本でも発売されております。120円。安いな!

英語ですがレビューも見つけました。残念ながら英語なので読めませんけどね。

ホープライトやドリームクエストに似てると書いてありますが、そもそもそのゲームを知らないのでどちらにせよ分からない私がおります。評価も星4つでまあまあ良いようですね。

個人的に印象的だったのがこのデザインなんです。

https://www.pockettactics.com/assets/Uploads/_resampled/ResizedImageWzgyMCw2MTVd/dod2.jpg

洋ゲー臭さえ漂うこのデザイン。まさか中国本土の作品だなんてねぇ。

 

他にも様々なゲームがございましたが、この『ツカレタマン』が特に印象に残っております。

f:id:toriid:20190609140021j:plain

f:id:toriid:20190609141915j:plain

f:id:toriid:20190609141929j:plain

なんで日本語タイトルが『ツカレタマン』になったのか、その経緯に非常に興味があります。中々このタイトルは出てこないでしょう。元のタイトルの直訳なのかな?面白いなぁ。「だるい生活をイメージした無気力アクションゲーム」ってパワーワードも最高ですね。

 

『Va-11 Hall-A』はベネズエラの人たちが作った作品です。

https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/447530/header.jpg?t=1531065982

『The friends of Ringo Ishikawa』はロシアの方です。

https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/846110/header.jpg?t=1555516775

『No Straight Roads』はマレーシアのチームです。

f:id:toriid:20190609145540j:plain

『がんばれ!スーパーストライカーズ』はスペインの方がオーストラリアで作ってます。

https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/419990/header_japanese.jpg?t=1546703044

世界中でゲームが作られており、それがSteamやニンテンドースイッチPS4XBOXで世界中の人達がプレイ出来ております。私がインディーゲームに惹かれた要因の一つなんです。インドネシアやブラジルでも作られてるんですよ。なんでこんな当たり前のことを私は知らなかったのか。そして、当たり前ですが、中国だってゲームを作ってる人たちがいるんです。

ゲームには言語の壁はございますが、国境の壁は無い筈なんです。サッカージャーナリストが「スポーツで一番行われているのがサッカーだからここはサッカーの惑星だ」と言ってましたが、リスペクトして私も言いましょう、「ここはゲームの惑星だ」って。

 

様々な文化の中にゲームもあって、それが世界中に広がっていて、作る人とプレイする人がいる。中国にはテンセントなる巨大なゲーム会社がございますが、小規模でも個人でもたくさんゲームが作られているんです。

共産党による独裁、それによる突然の理不尽な規制等、様々な困難が中国本土のクリエイターに降りかかってくるとは思いますが、私はそんな彼らを心の底から応援したいと思いました。

 

120円ですが買いましたよ!このお金、彼らにちゃんと届くのでしょうか。せめて気持ちだけで届いてほしいです。

f:id:toriid:20190609144553p:plain

あ、あの字、夢だったのか。