株式会社オーイズミ・アミュージオ (英: Oizumi Amuzio inc.) は、東京都台東区東上野に所在する海外ゲームのローカライズ&パブリッシング、データディストリビューション(オンラインコンテンツ配信)を行なう会社。
2013年6月に株式会社オーイズミの子会社となり[1]、2017年11月1日付で株式会社インターグロー(intergrow)から社名変更した。
元々インターグローという会社でした。そして、評判が悪い会社でした。会社名が変わっても、そこは変わることはありませんでした。
海外ゲームのローカライズが本職なのに、その翻訳があまりにも酷くてネタになるレベル。
さらに海外版よりも圧倒的に高い価格設定にしたり、標準についている特典グッズをバラして販売したり、良い話を聞いたことが無い、ある意味珍しい存在です。
海外発の人気ゲームが日本でも発売になるとなった時、私どもはまずどこがパブリッシャーになるのかを気にするんです。
フライハイワークスなら万歳します。
架け橋ゲームズなら改変しないでそのまま楽しめると喜びます。
そんな、存在なのです。
なのですが、まさかのシャンティ再翻訳!あり得ない!今までのオーイズミアミュージオだったら絶対にありえない!
確かに同じシリーズのハーフジーニーヒーローもおかしな日本語はありませんでしたが、まさか再翻訳するなんてねぇ、あのオーイズミが、元インターグローが。
この会社の何かが変わったのでしょうね、良い方向に変化したことは非常に良い事なんです、なんですが、まだ、どこかで疑ってします私がおります。
そんな中、こんな記事が!
『Stardew Valley』のパッケージ版『スターデューバレー コレクターズ・エディション』が、PS4&Nintendo Switch向けとして2019年1月31日に発売されることがパブリッシャーのオーイズミ・アミュージオからアナウンスされました。
えー!
なんだろう、すでに日本語に訳されたものが発売されているのに、オーイズミが絡むことによって募ってしまうこの不安感は。
つかなんでオーイズミなの?!もしかして、元々日本語に翻訳したのがオーイズミだったの?
どちらにせよ分かったことは、私がこのオーイズミアミュージオに不信感があるってことでした。
ちなみに東京ゲームショウでも立ち寄ってはいるのですが、プレイすることなく通り過ぎてしまいました。なんだろう、もしかすると好きなのだろうか。