鹿沼の隅っちょから

鹿沼の隅っちょから

「鹿沼」でググった時に1ページ目に表示される事を目指していたのに鹿沼の事全然書いてません

リボン全盛期の時おっさんは読んでたんだぜ

少年ジャンプを毎週欠かさず読んでいたある日、りぼんを読んで衝撃を受けました。

マンガってちゃんとストーリーがあるんだ!行き当たりばったりじゃないんだ!って。

ギャグマンガも「うんこ」や「ちんちん」を使わずにこんなにも面白くできるんだ!って。

本当に衝撃だったんです。

そんなりぼんが、当時250万部発行されていたりぼんが、今では18万部なんだそうです。

togetter.com

結論から言うと、りぼんだけじゃなく月刊週刊のマンガ雑誌が軒並み発行部数が落ちているので、あまり驚くことではないんですけどね、と言っても私は驚いていますけど。

私が知ったは80年なのですが、そのころ連載していた作品で覚えているものをピックアップしてみます。

有閑倶楽部一条ゆかり

ときめきトゥナイト池野恋

・月の夜星の朝(本田恵子

お父さんは心配症岡田あーみん

星の瞳のシルエット柊あおい

ちびまる子ちゃんさくらももこ

ここらへんは毎月楽しみで読んでいた記憶がございます。

ジャンプでキン肉マン風魔の小次郎等をワクワクしながら読んでいた子供が、「星の瞳のシルエット」のストーリー展開に一発でやられたんです、今思えばそりゃそうだわな。

さらに、読みやすいタッチ、わかりやすいコマ割り、何より絵の上手さ、本当に完璧でした。

俺は今まで何を読んでいたのだろう、と思うぐらいの衝撃。

特に、特に「お父さんは心配症」は本当に物理的に脳天に鈍器で殴られた衝撃を受けました。

なんだこれは!こんなものが世に存在していいのか!ぐらい思いました。

だって少女マンガなのに主人公が娘を持つおっさんなんだぜ?!

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91Hp-Yckx8L.jpg

当時の責任者、よくこれをりぼんで連載させようとしたよなぁ・・・。

 

ちなみにこの後、なぜか「花とゆめ」に移行していきますがそれはまた別のお話。

ちなみに、様々なマンガを読んできましたが、今でも私の中では岡田あーみんお父さんは心配症」がギャグマンガ1位です。