鹿沼の隅っちょから

鹿沼の隅っちょから

「鹿沼」でググった時に1ページ目に表示される事を目指していたのに鹿沼の事全然書いてません

決められた愛称は定着しないのに同じ過ちを繰り返す

新鹿沼から東武鉄道で北千住や浅草に行くときによく耳にしたこの「アーバンパークライン」ですが、今までそのこじゃれた名前が東武野田線だったことにこの記事を読んで知りました。マジ、騙されてたわ。

なんで鉄道会社はこういうこじゃれた名前というか愛称を付けたがるのでしょうか。普通に東武野田線でいいじゃん、何が悪かったのよ、野田?野田が悪いの?

JR発足時に有識者を集めて愛称を「E電」に決定しました、ってニュースを見たときの失笑感、今でも忘れません。

E電 - Wikipedia

E電ーでん)とは、1987年昭和62年)の日本国有鉄道国鉄分割民営化に伴い、「国鉄(近郊区間の)電車」の略称である「国電」に代わるものとして、東日本旅客鉄道JR東日本)が決めた愛称。しかし一般にはこの愛称が定着することはなかった

有識者というか私の中では小林亜星のイメージしか無いんだけどね。

  • バブル期に人気を博した深夜ドラマ『やっぱり猫が好き』の1エピソード「ブジラVS恩田三姉妹」にて、幕張の街に突如現れた巨大怪獣の名前を決定するために、有識者が会議をしたという設定があり、そのメンバーに小林がいると説明をすると、三女役の小林聡美が「亜星さんと言えばE電て名前決めるときもいたでしょ。今回も定着しないわね」との台詞を言うシーンがある。

これ覚えてるわ。三谷幸喜ひでぇな。

 

同じ東武鉄道で「スカイツリーライン」なるものもございますが、どこからどこまでを言っているのかわかりません。そもそも浅草からどこまでが東武伊勢崎線でどこからが日光線なのか分かってないんですけどね。

あ、その伊勢崎線スカイツリーラインにしたのか。地名が今一つなのでしょうか。野田。伊勢崎。ああ、並べると、まあ、分からないでもないんだけどね。

 

ちなみにJRの宇都宮線も私の中では気に入りません。何故東北線のままにしなかったのか。そもそも黒磯まで行くし。しかも新宿湘南ラインまで来ちゃってもう意味が分かりません。こちらは宇都宮までのようです。高崎にも行くけどな。

 

ま、今上げたものに比べると、「アーバンパークライン」の破壊力は抜群ですね。声に出して言いたい日本語の一つですね。

これから私は野田線と言わず、略さずに「アーバンパークライン」と言い続けることを誓います。そして皆の力で定着させましょう。

http://tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-archive/sp/assets/img/event/201611-1/img03_0101.png

こう見ると確かにいいところ走ってるんだよな。

しかし、よりにもよってアーバンパークラインって。